京都市「みやはた鍼灸整骨院」スタッフブログ

みやはた鍼灸整骨院は、京都市内で1999年に開院した外反母趾治療・陸上スポーツ障害治療が得意の鍼灸接骨院。みやはた鍼灸整骨院公式スタッフブログでは、スタッフの日常や気付き、発見、想いを綴っています。

(京都市)みやはた鍼灸整骨院のスタッフブログです。日々の発見、気付き、日々の日常を綴っています。よろしくお願いします。

トリガーポイントとツボの違い

 

トリガーポイントとツボの違い

 

 

 

 

鍼灸=ツボ(経穴)を使って治療する。

そんなイメージがありますよね。

 

 

しかし、当院では、

 

「トリガーポイント」での治療をメインに行っています。

 

 

 

では、トリガーポイントとは何なのでしょうか。

また、そもそもツボ(経穴)とは何なのでしょう。

 

そんな疑問を解説していきます。

 

 

 

 

 

ツボ(経穴)とは

 

東洋医学では、経絡という五臓六腑と外の環境を結ぶルートがあると考えられています。

この経絡は、気血や邪気が移動する通路となっています。

 

そして、この経絡上で体内が何らかのサインを表出する場所がツボ(経穴)です。

 

そのためツボ(経穴)を使った治療は、逆にツボを刺激する事でそこを流れる気血を介して五臓六腑を治療していく。

 

という考え方になっています。

 

 

 

 

 

トリガーポイントとは

 

トリガーは「引き金」、ポイントは「点」の意味を持ちます。

つまり、「痛みの引き金となっている点(部位)」という意味があります。

 

また、ある組織が何らかの影響で過敏化し、痛みが起こりやすくなっている部位。

とも言い換えることができます。

 

 

さらにトリガーポイントの特徴として、痛みの原因となっている部位とは別の部位に痛みなどの症状を引き起こすことが多くあります。

 

これを

 

「関連痛(かんれんつう)

 

と言います。

 

 

 

例えば、足の痺れ感があり、坐骨神経痛なのではないかと心配になる方がいらっしゃいます。

しかし、検査をしても坐骨神経痛ではなく、症状のある足にも問題がありません。

 

 

そんな方は、お尻の「小殿筋」という筋肉にトリガーポイントが発生しており、それが関連痛として足の症状を引き起こしていることが多くあります。

 

そのため小殿筋を治療しない限り、その痺れ感が消えることはありません。

 

 

 

当院のトリガーポイント治療では、その症状の原因となっている部位を探しだし、根本的な改善を目指します。

 

1999年に開院した(京都市)みやはた鍼灸整骨院

外反母趾・陸上スポーツ障害・鍼灸・背骨_骨盤矯正施術が人気の京都市の鍼灸接骨院

■南区本院

〒601-8328
京都府京都市南区吉祥院九条町46-3
TEL.075-662-2303
午前診: 9:00-13:00
午後診:16:00-20:30
JR東海道本線「西大路駅」より徒歩4分

■四条大宮院

〒600-8385
京都府京都市下京区大宮通仏光寺下ル五坊大宮町72番地3
TEL.075-286-3586
午前診: 9:00-13:00
午後診:16:00-20:30
阪急・大宮駅より徒歩約4分
京福電鉄・四条大宮駅より徒歩約3分

■施術ネット予約

施術ネット予約はこちら(24時間受付中)

■お問い合わせ

お問い合わせはこちら

■みやはた鍼灸整骨院公式サイト

https://www.miyahata.jp/

 

 

 

© 2010-2024 京都市みやはた鍼灸整骨院公式スタッフブログ